I am a Kamura @ 新大久保アースダム 2011年6月12日

 少し前の話なのですが、Boeさんのロンドン繋がりで荻大メンバーとも仲良しになったカムラさんのライブを聴いてきました。

I am a Kamura @ 新大久保アースダム 2011年6月12日

 そんな訳で、今回のライブには荻大メンバーの4人が集合!(でも、みんな忙しくてカムラさんのライブ終了後、ほどなくして帰っていきました)

 カムラさんと言えば「水玉消防団」。何と私は大学3年のとき、「水玉消防団」を学園祭にお招きしたことがあったのでした。
 そのほぼ30年後、荻大経由で再び出会うことになりました。(が、カムラさん、群馬大学に来たことを忘れています。まあ、忙しい方ですからしょうがない)

 ↓これがそのときのポスター
水玉消防団1981ちらし.jpg

 「水玉消防団」はルックスがとても怖いお姉様バンドで、当時の私には近寄り難い存在でした(目の周りは真っ黒でしたし・・・)。でも、当時の水玉の事務所の名称が「水玉消防団詰所」だったのは面白かったです。

 今回のライブは「第4回高江ゆんたくライブ」で、沖縄の東村高江に計画されている米国のヘリパッド建設に反対している住民を支援してのものでした。カムラさんは高円寺の反原発デモに参加したときにこの話を受けて出演を快諾したとか。
 カムラさんは荻大飲み会でも原発問題を熱く語っていましたが、その勉強熱心さは半端でなく、それゆえ、行政に対する怒りも強く持っていました。高江のたたかいもやはり共感できるものがあるのでしょう。
 ということで、そんなカムラさん、今は(昔の怖さは無く)知的で素敵なお姉様です。

 新大久保駅を出ると、そこは韓流ファンの聖地で、すごい人出でした。おまけに歩道が普通の街サイズなので体感人口密度は渋谷のそれを上回っていました。
 韓国食材のスーパーマーケットも大人気で、私の後ろを歩いていた若い女性がその店内の様子を見て、
 「ドンキよりすごい!」
と叫んでいましたが、入口から中まで客でぎっしりでした。

 到着したアースダム。開場30分も前に着いたにもかかわらず、行列です。
 歩道でしばらく待って入った店内は「禁煙」。素晴らしい!
 それにしてもすごい客の入りで、私が普段行くようなライブではほとんど有り得ない人数の客が店内に入ってきました。
 で、始まったのが、「七尾旅人+原田郁子」。この2人目当ての客が多数来ていたのでした。なーるほど。この2人の歌い方はこの手の歌手の皆さんにしばしば見かける「ねちっこい」ものでした。私はこのような歌い方が生理的に合わないので「早く終わんないかな」と思っていたのですが、そんなこと一言でも言おうものならまわり中からボコられるの必至という雰囲気でした。
 
 その後、高江の話があり、いよいよカムラさん登場です。カムラさんのボーカルにクラリネットの方、チェロの方の3人編成で、「I am a Kamura」名義での演奏でした。このメンバーでは始めてのステージだそうな。

 ボイスパフォーマンス風の曲があったりシャンソン風の曲があったり・・・。途中、ナチスの敬礼風に右手を挙げ、「国歌を歌います」と某国の国歌を歌ったのですが、歌った後、「2番を歌います」として歌ったのは、「プルトニウムは千代に八千代に・・消えないよー」というもの。さすが、女性パンクバンドのはしり「水玉消防団」をやってただけのことはあって根性あります。
 3人とも実力のある方なので緊張感溢れる素晴らしいライブでした。「天使」という歌などはもうとても素敵でした。

 カムラさんたちの演奏の他に、演劇の方たちによる朗読劇もありました。
 「今回の企画に合わせたお手軽なものなのかな?」と思って見始めたところ、あにはからんや、すごく本格的な脚本でした。確かに練習はそれほどしっかりとやったようには思えませんでしたが、見応えたっぷり。素晴らしかったです。

 accaさんという女性のキーボード弾き語りの方の歌もありました。この方は高江にもしばしば行って座り込みにも参加しているとのこと。本人が現地で撮影した写真をスクリーンに投影しながらの演奏でした。

 最後は「ラビラビ」というバンド。若い女性のボーカルに、若い女性のパーカッションと中年の男性のパーカッションという編成で、元気にやっていました。2人のリズムがやたらと強力で、客多数がこれまた元気に踊っていました。

 ということで、カムラさんに再会を約束して店を出ました。楽しかった1日でした。
 
 ちなみに、私も高江には何度か行っています。下の写真は高江で撮ったものです。私が手にしているのは高江Tシャツの夜バージョン。白いのが昼バージョンで東京あたりでも来ている人を目にしますが、この夜の方はあんまり着てる人を見ません。写真を撮った場所は高江の座り込みテントの中です。酒とかみかんとか、いろいろ置いてあります。訪ねて来た人が差し入れたものも多いです。

高江Tシャツ.jpg

 こちらの写真は1981年の群馬大学での水玉のステージ写真。みんなかっこいいです。

水玉消防団1981写真.jpg

 おわり

(こいぶー)

コメントする