7月22日、23&24日〈上映会とお話〉核とわたしと原子力

今週末ですが、谷根千で行う映画会のご案内です。

メインプログラムは、チェルノブイリ後に故・高木仁三郎さんとつくった『ドキュメントチェルノブイリ』の復刻版と、日本語版をつくった『脅威』。新作が、映像ドキュメントのメンバーがこの間撮ってきたビデオをまとめた(ただいま編集中)『福島原発事故の4か月』(仮題)です。

会場の広さのこともあって、メインプログラムをやる7月22日の根津教会に来てもらえると助かります。

それと『ドキュメントチェルノブイリ』はDVDで販売します(1200円)。買って広めてくださいませ。
映像ドキュメント.com(http://www.eizoudocument.com/)チェックしてください。

荒川俊児


〈上映会とお話〉核とわたしと原子力
 7月22日 根津教会 7月23日、24日 谷根千〈記憶の蔵〉

7月22日(金)10:30開場11:00~13:30、18:30開場19:00~21:30
根津教会(http://www15.ocn.ne.jp/~nzc/)文京区根津1-19-6(地図

7月23日(土)、24日(日)9:30開場10:00~22:00(途中に休憩をはさみながら。出入り自由)
谷根千〈記憶の蔵〉(http://www.filmpres.org/about)文京区千駄木5-17-3(地図PDF)

協力券1000円(3日間有効)

チラシ(PDFファイル)

◎主催:上映会有志

◎協力
不思議(はてな)TEL&FAX 03-3828-3856
谷根千工房 http://www.yanesen.net/
映像ドキュメント.com TEL 03-3815-1648(スペース白山内)http://www.eizoudocument.com/
NPO法人映画保存協会 http://www.filmpres.org/
白山 JAZZ喫茶『映画館』(http://www6.ocn.ne.jp/~eigakan/)
光源寺、ギャラリーTEN、往来堂、羽鳥書店、銭風連

※根津教会は100~120人、谷根千〈記憶の蔵〉は30人ほどの小さな会場です。満員のため入場できない場合があることをご了承ください。

◎プログラム〈予定〉


7/22(金)根津教会

朝の部 10:30開場11:00~13:30
夜の部 18:30開場19:00~21:30
《チェルノブイリ そして フクシマ》
復刻版 ドキュメントチェルノブイリ 24分 DVD
脅 威 ラップランドのチェルノブイリ後 72分 16ミリ
福島原発事故の4カ月(仮題)30分 DVD

7/23(土)谷根千〈記憶の蔵〉

朝の部 9:30開場 10:00開始 わが国の電力資源 * 20分 16ミリ
ドキュメントチェルノブイリ 22分 16ミリ
脅 威 ラップランドのチェルノブイリ後 72分 16ミリ
福島原発事故の4カ月(仮題)30分 DVD
〈45分休憩〉
昼の部 13:30開始 あしたが消える どうして原発?* 60分 16ミリ
ほか 原発の立地~事故~解体
〈45分休憩〉
夜の部 18:00開始 22:00終了 原発切抜帖 45分 16ミリ
もし、この地球を愛するのなら * 26分 16ミリ
ほか

7/24(日)谷根千〈記憶の蔵〉

朝の部 9:30開場 10:00開始 ハーフライフ 80分 16ミリ
放射能はいらない! 食品汚染と生体濃縮 60分 ビデオ
原子力発電 仕組みと安全性 * 28分 16ミリ
〈45分休憩〉
昼の部 13:30開始 24000年の方舟 * 33分 16ミリ
わしも死の海におった 証言・被災漁船50年目の真実* 60分 DVD
福島原発事故の4カ月(仮題)30分 DVD
ほか
〈45分休憩〉
夜の部 18:00開始 22:00終了 不思議(はてな)プレゼンツ お楽しみに


※上映後に話をする時間をとります。
※事情によりプログラムの変更をする場合があります。
※23日、24日の一部に、無料でごらんになれる映画(*)があります。
※⇒各映画紹介
 

◎呼びかけ

福島第一原発の事故で、原子力の利用は、平和であれ軍事であれ、わたしたち人間とは、相容れないものであることを教えられました。
水も、野菜も、魚も、肉も、お茶も、牛乳も、空気も汚染され、福島近県はもとより、東京でも放射能のことを考えずに生きることはできなくなりました。
また原子力発電所は、事故を起こせば始末がつかないだけでなく、事故が起こらなくても、運転するだけでウラン採掘や発電所で被ばく労働を生んでいるし、処理のできない核のごみを生み出しています。政府や電力会社が宣伝してきた「クリーン」はウソだったこともはっきりしました。

こうした原子力発電の問題点は、導入した50年前の日本から、現代を生きるわたしたちに与えられてしまった課題です。
わたしたちは、これらを解決できないだけでなく、未来の子どもたちに押しつけるのでしょうか。

冷静な視線は必要ですが、「中立」な視点は、今回はなしです。

白山で30年間、チェルノブイリ事故による放射能汚染や太平洋の島々の核問題に取り組んでいた市民団体「反核パシフィックセンター東京」の所蔵する貴重なフィルムを中心に、国内外の核や原子力発電に関するドキュメンタリーを上映します。どうぞお見逃しなく。

コメント(1)

大輔 Author Profile Page:

ちょうど仕事(編集)が佳境で行けません。残念!次の機会に。

コメントする