感謝 原田芳雄さん

松戸の田舎高校生だった頃から本格的に映画を観始め、浪人生時代に至っては8月からは殆ど予備校に行かず映画館通いの日々。雨が降ると学校をサボっていた私を知る家族は、毎日予備校に通う私を「心を入れ替え真人間になった」と、思ったことでしょう。

そんな暗闇で出会ったカッコいい兄貴が、原田芳雄その人でした。

日芸の3年生時、放送学科同期の学生たちから「芸術祭のスタジオ2時間番組をやってくれ」と言われ、当時1年生だった大輔に「"番組作れ"だなんて自信ない...どうしよう」と相談。
「自分の好きなもの思い浮かべてみろよイケチン」(何でタメ口?)
好きなもの→原田芳雄→番組やる!単純明快な答えの出し方でした。
速攻、大輔と二人で活動開始。

先ずは、原田さんにコンタクトをとるため、TBSアナウンサーの林さんに連絡先を教えていただき、「出演交渉は君たちで」と。(そりゃご尤も)
直ぐにマネージャーの富田さんに連絡しお会いすることが出来、どうにかして出演してもらいたい私は "どれ程原田芳雄が好きか""日本映画界にかけがえの無い原田芳雄とは"等など熱く喋り捲り。(あぁ~恥かしい)

必死の形相の私に、富田さんは根負けしたのか?「原田本人に交渉しなさい」と。
ありがたいことに原田さん宅を訪問する約束を取り付けました。勿論富田さんの同席もお願いしております。(第一段階クリア!)
手土産は何が良いかとお訊ねしたら
「何もいらないよ。でも持って行くとしたらバーボンがいいね。それもアーリータイムズを。今、それしか飲まないから」
それはもう優しい富田さんが、取って置きの情報を教えて下さいました。
それではと酒売り場で買う段になって「アーリータイムズ安すぎるね。I・W・ハーパーだったかしら?どっち?」
大輔と迷いに迷って同じメーカーの価格が高いI・W・ハーパーを購入したのです。


さて東北沢のご自宅に伺い、葬儀の際に飾られていた「龍馬暗殺」の懐から長ピストルを出しているあの特大パネルが置かれている洋室に通されました。「一緒に飲もう」と目の前にあるのは、安いアーリータイムズ...。(しまった...)

先日は富田さんを前にしゃべり倒した私でしたが、憧れの原田さんを目の前にして言葉少な。原田さん主導で多岐に亘る話をして下さいます。富田さんとの掛け合い漫才みたいな「龍馬暗殺」撮影時の支払うべきお金が全く無い状態で借金取り(すみません)債権者に「無い袖は振れない」の一点張りで切り抜けた話など。

「ところで君は何をするの?」いよいよ本題突入。
「企画立案、演出して当日はブースから指示を出します」(きゃっ!生意気)
「偉そうに」と原田さんにちゃちゃを入れられ真っ赤になった私でした。
その後、何度も訪問しお話を伺ったのは大輔の記述にあるとおりです。

当日は、芸術祭に訪れた客をスタジオに入れ、3部構成の番組を3台のTVカメラが捉えます。

1部はインタビューの音源を流しながら、写真撮影したパネル10数枚をインサートしていくというもの。
長時間に亘って録音したインタビューは全て興味深く、どれもが捨てがたいので泣く泣くタイム枠にテープ編集したものです。黒木和雄監督について語っている時「よ~い、スタート!」「カット!」の声が大きくて音量最大に振れていましたっけ。
また、自宅近くで撮影した写真にしても、カメラを前にした佇まいの凄さ・圧倒的なオーラに「おぉ~!!」と身震い。「あぁ~原田芳雄だ!」
一方、スチールカメラマンを担当してくれた友人は、言っている本人も気付いていないだろう小声で「凄い!どこをどう撮っても凄い!」を連発していました。

2部は原田さんとTBSアナウンサー林美雄さんとの対談。
日本映画をこよなく愛し、独自のセンサーで捕らえた映画・音楽・芝居など多方面に渡って紹介し続ける林さんは、原田さんを熟知している方。
流れるように、時に熱く貴重な話を引き出してくださるプロの会話に聞きほれてしまい、カメラマンに指示を出すタイミングを忘れてしまうほど。(恥)

3部は原田さんのギター弾き語り。
歌のラインナップについては事前にお願いしていたのですが、「選曲は当日の気分でやりたい。自分に任せて」と。「でも、リンゴ追分だけは是非ともお願いします」とすがりつく私。
当日、約束どおり「リンゴ追分」他数曲によるミニコンサート。あの野太い朗々たる声が日芸のスタジオに響き渡る幸せ・心地よさにブースで涙ぐんでいた生意気な小娘。

番組も無事終了し「些少ですが」と、御礼を差し出したが受け取らず「打ち上げに使ってくれ」
はい、ありがたく使わせていただきました。

学生の遊びに本気で付き合ってくださった原田さん。心根の優しい原田さんを忘れられません。
「野良猫ロック 暴走集団 '71」での長どてら姿が強烈だったので、後日祖母手縫いのどてらをお渡ししたら、しっかり着て下さいました。

感謝の念をこめながら35年前のことを思い出しております。

(持塚弓子)

コメント(5)

大輔 Author Profile Page:

貴重な思い出を綴って頂きありがとうございます。
人の記憶とは面白いですね。僕の記憶からは抜け落ちている部分がこの文章を読んでいると新たに蘇ってきます。たった一度会っただけでも強烈な印象を残す人がごくまれにいらっしゃいますが、原田さんもそういう方でした。それは、貴女もおっしゃるように、彼が会う人と真剣に向かい合ってくれていたからだと思います。多くの仕事仲間が原田さんのことを語っていたのもそうしたことがあったからでしょうね。そんなことを思いながら読みました。

ぬまべ Author Profile Page:

噂に聞いていた日芸放送学科での原田芳雄さん特番、ここまで充実した本格的なものとは知りませんでした。
いくらプロ志望の学生たちとはいえ、所詮は遊び半分の素人集団。その企てにとことん付き合ってくれたところに、「真剣に遊べ」が座右の銘だった原田さんらしい律儀さと優しさが滲んでいますね。
まさしく一生ものの濃密な体験でしたね。幾星霜を経て、先日いけちんさんが通夜と告別式に列席した「心」がそれでよくわかりました。

差し出した些少な御礼を「打ち上げに使ってくれ」──う~ん、格好いい科白だなあ。いつか口にしてみたい。

大輔 Author Profile Page:

ぬまべさま

お言葉ですが「遊び半分」ではありません。
そんな中途半端な気持ちではありませんでした。
日芸なぞは所詮「遊び半分の素人集団」だと?
それはとんでもない誤解です。
もちろん100%真剣に「遊ばせて」もらいましたとも。(笑)

ぬまべ Author Profile Page:

おっと、そいつぁ失礼しやした。本気の遊びだった、と。それならば天晴れ。前言取り消させていただきやす。

それにしても、その番組のヴィデオはもう現存していないのかなあ?

イケチン Author Profile Page:

大輔さま

35年前のあの節は、惜しみなく知恵と労力を提供いただき有難うございました。尚且つ、捻挫しながらも走り回って活躍して下さった姿、忘れやぁいたしませんぜ。

原田さんと打ち合わせをしていた部屋に、当時5歳の喧太が「ヨシオ~絵本読んで」と、入ってきましたよね。
その喧太が、先日の葬儀では立派に喪主を務めていましたよ。


沼辺さま

コメントありがとうございました。
原田さんと真剣に遊ばせていただいたあの濃密な時間、至福の時でした。本人がカッコつけてる一見格好良い人はまま見かけますが、本物のかっこ良い人に巡り会えた幸運に感謝です。

コメントする